本日 32 人 - 昨日 57 人 - 累計 229662 人
RSS

気になるカード

2015年09月23日

遊戯王の環境についていけてない私です。


で、今回は彼岸やら帝やら新規テーマが増えたことで気になるカードというか、異様に値段が変わったカードでも。

まずは怨邪帝ガイウス

これが今現在1500円前後らしいですね。

これに付け加えて光帝クライス

これもノーマルが500円、ウルが1000円近くするとか。

上記のカードは今回のストラクに収録されなかったものです。その影響で値段が跳ね上がています。ガイウスは特にやばい。それに、相性の良さも際立っているのもあるのかもね。

星8/闇属性/悪魔族/攻2800/守1000
このカードはアドバンス召喚したモンスター1体をリリースしてアドバンス召喚できる。(1):このカードがアドバンス召喚に成功した場合、フィールドのカード1枚を対象として発動する。そのカードを除外し、相手に1000ダメージを与える。除外したカードが闇属性モンスターカードだった場合、そのコントローラーの手札・デッキ・エクストラデッキ・墓地から同名カードを全て除外する。このカードが闇属性モンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した場合、その時の効果に以下の効果を加える。●この効果の対象を2枚にできる。

今回召喚権を一回付与するカードが登場したことも相まってかなり人気のカードになっています。

ちなみにこんな裁定も発見

Q:2枚を対象に発動した時、片方が除外できませんでした。
  その場合も1000ダメージを与えますか?
A:はい、1000ダメージを与えます。(15/04/20)

これ地味に重要な裁定だよね。

効果も連載除外に似た効果を持っているのもいいね。まぁ、闇限定ですけど。


次に気になるカードは彼岸。

なぜ彼岸だけのくくりかというと、ある裁定を見かけたからです。

Q:自分のモンスターゾーンに裏側守備表示のモンスターが存在する場合、どうなりますか?
A:自身の効果で破壊されます。(15/09/20)

これ地味に痛いよね。次のリミットレギュレーションに「月の書」が準制限に戻ったので、なんだかんだメタカードが増えたというのがね。まぁ、自身の効果で破壊されても効果を発動するから極端には問題はないだろうけど、展開の阻害にはつながるでしょうね。

今現在、彼岸のカードが軒並み高く、必須とされている「彼岸の旅人ダンテ」は3000円前後、「彼岸の悪鬼スカラマリオン」と「彼岸の悪鬼グラバースナッチ」がそれぞれ1500円~2000円の間と超がつくほどリッチなデッキになっています。(EMEmも結構ひどいけどね)


さて、それぞれ大会において入賞、または優勝するほどのデッキとなっていますが、どうなることやら。遊戯王でよくあることですが、新規でて入賞してもただの「初見殺し」ってなっていることがあるので、今回はどうなることやら。でも、彼岸はしばらくは人気は続くでしょうね。

個人的な感想としては帝とは対戦しましたが、あれすごくいいデッキだよね。やはりガイウスは必須だろうねぇ。普通に使える。だからこそのあの値段の暴騰なのだろうけど。彼岸とは一度お相手したいものだ。彼岸はまだなのよね。


さて今回はここまでにしておきますかね。長くなりそうだし。


ではでは(o・・o)/



最近パック運があまりなく残念パターンが多かったのですが、今日久々に当たりといえる当たり方をしたのですが…

4パック買って当たったのが

昇竜騎士マジェスターPのシークレットとウルトラ

が当たりました…。


うーん。当たりなのか迷うレベル。

マジェスターを組もうとして確かに準備はしてますが、個人的にはスカーライトのシークレットが良かったなー。

まぁ、当たらないよりかましなので文句は言ってはいけませんが。


ただ一番の問題は竜騎士Pモンスターを1枚も持っていないことだ!

全部友人に流したんだよね…。

てか、まさか必要になるとは(´;ω;`)

せめて1枚ぐらいあれば投入する価値がかなり高いのだが、買うにしても最近値段が上がっていると聞いているので迷いどころ。

てか、前のパックにあまり用がないというのも辛い。

まぁこれもまた気長に待つパターンにしておきますか。


作りたいデッキが多いよー。

デッキの調整する時間もあるようでないというのも問題やね。

ここは本腰を入れて行かなければ…。


とりあえず今日はここまで。

ではでは(o・・o)/

今回は無事

2015年07月26日

昨日、無事にVジャンプを集めることに成功しまして、ガイアを3枚入手しました(´∀`*)


でも、地味に問題なのがノーマルのカオスフィールドが1枚だけなのでこれは是非3枚持っておきたい。

あとは、効果をしっかり読んでいなかったせいもあって宵闇の死者が欲しいところ。

値段もそこそこするので少し悔しいですね。

地味に1枚は欲しいところ。

あとはクリボールも1枚だけ持っている状態なのでこれも揃えていきたいところ。

あとは超戦士の儀式だったけかな?

あれも1枚欲しいね。


カオスソルジャーのデッキを昔組んでいた身としてはこんな強化は嬉しいところ。

問題は超戦士カオスソルジャーを使うかどうかですね。

個人的に絵柄は初期儀式のカオスソルジャーがかなりお気に入りでこれを使いたいのだけれども、どうしようかな。

てか超戦士も1枚だけなのでこれも集めなきゃ。


最近テーマが増えすぎて組むスピードが間に合わないんだよね。

さっさと集めて終わらしたいね。実際魔術師も中途半端な状態だしね。

あーやりたいことが多いわ(ミサワ風)


まっ、相変わらずのゆっくりで行こうかな。

あとはデッキのリストの更新とかやっていきたいね。

でも今日はゆっくりしたいから明日以降かな。


ではでは(o・・o)/


最近、遊戯王で「魔術師デッキ」が流行っていますね。

自分も組んでいますが、まぁ面白い動きをします。てか、並のデッキには勝てる強さがあります。

その影響で「幻想の黒魔導師」が人気が出始めているんですよ。

エクシーズ・効果モンスター
ランク7/闇属性/魔法使い族/攻2500/守2100
レベル7モンスター×2
このカードは自分フィールド上の魔法使い族・ランク6のエクシーズモンスターの上にこのカードを重ねてエクシーズ召喚する事もできる。
1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。手札・デッキから魔法使い族の通常モンスター1体を特殊召喚する。また、魔法使い族の通常モンスターの攻撃宣言時、相手フィールド上のカード1枚を選択して発動できる。選択したカードをゲームから除外する。
「幻想の黒魔導師」のこの効果は1ターンに1度しか使用できない。

ウィキより参照

このカードがまぁ出しやすいのなんの。

で、やらかしたというのが、このカードどこに置いたか忘れてしまったというね(´;ω;`)

まじでやらかしてしまったと思っています。

使わなくなったから適当においていたらどこに置いたか忘れてしまうという失態。

今現在3000円ほどの価値があるという現実(ーー;)


どうしましょうかね…。

実は未だに未開封のVジャンがあるんですよ。その幻想の黒魔術師が入っているVジャンが。

その当時2冊購入し、ひとつは開けたがもう一つはいいかって思って封印したんだけど、どこにあるかはわかっているがこれだけの理由で開けるのは気が引ける。


もうちょっと頑張って探そうかなぁ。

てか探さないと。

ほんと、どこに置いたのやら…。

今日はもうちょっと探してから寝ますか。


ちきしょー。

探してみせるぜ( ̄^ ̄)


ではでは(o・・o)/

更新情報?

2015年02月16日
ヴァイスの更新を一部させてもらいました。

一旦、今度は遊戯王の更新をしたいと思っております。

2日前の新パック発売に伴い、3つのデッキの構築が変わりました。

特に「ファーニマル」はかなり変わったと思います。

ファーニマルは全部の要素を詰め込もうとした構築になっていますが、個人的にはエッジインプは2種類だけ選んでそれに特化したほうが強いかと感じてますが、それは構築の方に回した感想を細かく載せたいと思います。

後は主人公の遊矢、そして柚子のデッキの構築が変わったのでこの3つを更新する予定です。

興味のある方は見てください。

まぁ大抵はどこかの真似からはいって、自分の構築をしているのでそこはご了承ください。

でも、ファーニマルは完全にオリジナルで提供しています。

そんな無駄話はここで切ります。


早ければ明日には更新していくつもりですが、それは気分と時間が合えばとしていますので、ゆっくり更新します。


本日はここまで。

ではでは(o・・o)/


前に軽く触れましたが、ブラック・マジシャンのデッキを作ったのでそのレシピでも記録&公開します。

とはいっても実践はあまりないので構築はかなり雑かもしれませんが。

構築内容は闇遊戯と武藤遊戯が混ざっている感じでやっています。

それと、ネタも入れています。

モンスター 20枚
レベル10
オシリスの天空竜
レベル7
ブラック・マジシャン 3枚
冥府の使者ゴーズ
疾風の暗黒騎士ガイア
レベル6
ブラック・マジシャン・ガール 3枚
THE トリッキー
レベル4
熟練の黒魔術師 3枚
魔導戦士ブレイカー 3枚
マジシャンズ・ヴァルキリア 2枚
超電磁タートル
レベル3
マシュマロン

魔法 11枚
黒・魔・導(ブラック・マジック)
黒・魔・導・爆・裂・破(ブラック・バーニング)
黒・爆・裂・破・魔・導(ブラック・バーニング・マジック)
賢者の宝石
千本ナイフ
黒魔術のカーテン
ディメンション・マジック 2枚
死者蘇生
封印の黄金櫃

罠 9枚
黒魔族復活の棺 3枚
永遠の魂 2枚
マジカルシルクハット
魔法の筒
聖なるバリア‐ミラーフォース‐
六芒星の呪縛

計40枚

エクストラ
なし


といった構築をしております。

回した感じだとファンデッキとしては中々のできです。

また変更するかもしれませんが当分はこんな構築でいきます。


今回はここまで。

ではでは(o・・o)/

KONAMIさん…

2015年01月11日
昨日発売した新パック「決闘者の栄光」は内容のせいで「羽箒パック」となっている。

自分も武藤遊戯サイドと闇遊戯サイドをそれぞれ箱買い+バラで2パックほど購入したが、羽箒は2枚だけだった。

シク仕様の羽箒は美しいのだが、あまりの当たらなさにがっかりしました。

パックを買わせたいというのが染み出てててなんか残念。


だけど、昨日のパックには素晴らしいカードがたくさん入っていたのも事実。

ブルーアイズ、ブラックマジシャン、BMGのシークレット仕様、永遠の命、黒魔術復活の儀といった自分が好きなカードがふんだんに封入されたパックということもあって開けていると童心に戻れる素晴らしいパックだったのも事実。

実際、昨日開けたのちすぐさまデッキの構築をしました。

遊戯デッキのブラック・マジシャンデッキを組んでみました(時間があれば公開します)。

友人がブルーアイズデッキを組んでそれと勝負したのですが、今の環境と違ってテンポは確かにゆっくりなのですが、それでも久しぶりにとても楽しい決闘でした。

今やネクロス、クリフォート、シャドールといった強デッキが蔓延り、大会参加者にとってはしのぎを削っていると言っても過言ではない。

それもいいのですが、昔の気持ちに戻ると上記の示したデッキと遊戯とかのデッキの違いはなんといっても「そのキャラを演じる事ができる」という点が大きなメリットなのかもしれない。

キャラデッキでも強デッキはありますが、昔からやっている身としてはブラック・マジシャンをこんなにも使うことができるようになるというのは遊戯の気持ちになれると言っても過言じゃない。昨日はブラックマジシャンをたくさん使うことができて本当に嬉しかった。

遊戯の使用したカードだけで構築してもそれなりに戦えるデッキを構築できるようになったというのはとても良かったと思っております。

その点に関していえばKONAMIさんに感謝しています。本当にありがとうございました。

ただ、KONAMIさんに少し苦言をするなら強カードを出すこともいいのですが、このようななキャラ使用カードをもっとカード化してもらいたいです。

いまでは増えたものの3年前ぐらいなんて神がカード化されただけで大騒ぎだったぐらいの状況だったということを忘れてもらいたくないです。

今回をきっかけにドンドンキャラ使用カードを増やしてもらいたいです。

この様子ですと来年ぐらいにはGXのカード、その翌年は5D'sのカードとなると予想しているのですが、その際は「羽箒パック」とかではなく「遊戯パク」と言われるキャラパックになることをお願いしたいです。


自分の今の気持ちを今回載せることにしたのですが、まぁ簡単にいうと嬉しかったということです。

今からもうちょっとデッキの調整をしていきたいと思っています。

個人的にはオシリスもきちんと出せるような構築にしたいと思っています。


ということで今回はここまで。

ではでは(o・・o)/

個人的な考え

2014年12月29日
最近、遊戯王の再録がなかなか優秀で最近発売したレアリティコレクションで自分が欲しかったカードが多数収録。

その結果

IMG_20141229_160553.jpg

遊矢デッキのレアリティが無事マックス。

画像はわかりにくいですが全てレアリティコレクションに収録されたエクストラシークレットのオッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンです。

最近友人が買ったパックから3枚目が出てきたのでこっちに流れてきました。


で、ここでふとした疑問が。

最新の遊戯王のレアリティの順はどうなっているのかを。

昔のレアリティだと

ノーマル

ノーマルレア(公式では認めていない)

文字レア

スーパーレア

ウルトラレア

ウルトラパラレルレア

アルティメットレア

って感じだったのが、途中からホログラフィックレアが登場し、ノーマルパラレルレア、ゴールドレア、ゴールドパラレルレア、ゴールドシークレットレア、コレクターズレア、エクストラシークレットレア、そして1月にはミレニアムレアというのが登場。(まだあったかねぇ?)

と、様々なレアリティの登場でレアの価値の順番がわかりづらくなっている。

そこで、「レア」という言葉の意味を調べてみると、


『「希少な」「珍しい」を意味する英語。』


と出てきた。

ということは入手困難度で判断するのが妥当だと考えた際に、今回のレアリティマックスというのはホログラフィックレアよりもエクストラシークレットのほうが上だと考えた結果です。

ただ、今回の考え方は入手困難度で考えたので結果、レアリティがあまり関係なくなってますが。

なんか、シークレットとかも昔はかなり入手困難のイメージだったけど、PPの登場でレアリティの価値が下がった気がするし、今回再録されたからいいけど、天キなんて再録前は900円はした(同じパックのウルトラは500円以下ばっか)。

最近はレアリティがないがしろにされすぎていてなんかもったいないと感じてます。

KONAMIさんやはり光っているのがいいと思わせるのもいいですが、性能と見合わせていただけると幸いです。

でもそうするとNO.101の件を思い出すから困るんだよね…。

なんかレアリティって難しい。

でも個人的には光っているのがやっぱりかっこいいと思ってしまう今日この頃。


でも、今回はコレクターズレアとシークレットレアはどっちが価値があるのかね?

人にとってはどっちかに分かれる感じがします。

デッキのレアリティをあげる人はどうしているのかね?

一応自分だったらシークレットを選びますかね。


と話は長くなってしまいましたのでここで切ります。

レアはそんなに増えなくてもいい気がしますね。


ではでは(o・・o)/

PS:画像の背景に写っているさくらちゃんは今使用しているカードバインダーです。ノリで映り込むようにしました。

疲れたー

2014年12月16日

今、新デッキのレシピの

・サンダーデッキ
・遊戯&十代+α

を追加と「ゴーストリック」と「白黒シャドール」の更新をいたしました。

疲れました。

それと、区切り線が必要なデッキレシピに区切り線を全てに導入しました。
まぁ、見落としがなければですが。

興味のある方は見ていってくだいね。


ではでは(o・・o)/

すげぇわ

2014年12月15日

まさかYahooのトップニュース一覧に

遊戯王 遊戯&海馬で新作映画

という記事が。


いやー、なんとも言えない感じがあります。

自分にとっては身近な存在ではありますが、こんなニュースになることだとは思ってもいなくて驚いています。

遊戯王も少しずつ認知度が上がってきたのかなって印象を受けました。


ニュースになる前からこの話は聞いてはいたのですが、どうやら完全オリジナルとお聞きしています。

どうなるか気になるところ。

個人的にはこれがきっかけで遊戯王人口が増えてくれると嬉しいものです。


短いですがこれを話したかっただけなのでここで終わります。

ではでは(o・・o)/

最近気になる価格

2014年12月10日

昔、気になるカードの価格を調べると言ったが全くやっていなかったので久しぶりに調べます。

EMヘイタイガー

友人から最近このカードの値段がヤバイという情報を入手していたので調べてみた。



かなり上がっていますね。

自分が入手した時は出た当初だったので、300円ぐらいでした。

今平均価格が

「1868円」



やべぇ…。

やはりあれのせいでしょう。

EMペンデュラム・マジシャンでしょうね。

ヘイタイガーでサーチできるんですよ。

現在EMデッキではかなり需要が高くなっているとはいえ、これは中々ですね。

これ落ち着くのを待つのはかなり難しいかもしれませんね。


炎舞-天キ-

制限解除ということで、どう変わったのか気になりますね。

早速調べると

「847円」

レアリティは低いものの、かなり高いですね。

やはり妖仙獣の影響でしょうか。

このカードは入れるなら3積みが多い分かなり大変ですね。

300円のときに買っときゃ良かった(´;ω;`)

これもしばらくは落なさそうですねorz


旧神ノーデン

今現在かなりホットなカードですが、価格はどうなのか気になりました。

調べると

「2695円」

少しづつ下がってきましたね。

でも、高いねぇ。

1枚も持っていないのでいつかは欲しいところです。

まぁ、焦ってもいないのでスルーしておきますが。

2000円切ったら考えるかねぇ。


ティマイオスの眼

個人的にはかなり欲しいカード。

出た当初は1500円を超えていて手が全く出なかったカードです。

最近、欲しいカードも減ってきたので今はだいぶ落ち着いたのではないかと思い調べてみました。

「895円」

おっ!

だいぶ下がりましたね。最低価格で550円で扱っているところもあるみたいなので、もうちょっと下がったら購入の検討でしますかね。

いまは「龍の鏡」で我慢しているのでやはり欲しいです。


最後は

影依融合

シャドールのデッキを持ちながら、1枚しか持っていません。

やはり最低でも2枚は必要と考えているので値段を下がるのを待っています。

なので調べて見ました。

「1588円」

まぁ…、そんなものでしょうね。

思い切って買うか迷うレベルですが、まだ手は出しづらいですね。

結構このパックは買ったけど当たらなかったからイライラした。

これももうちょっと様子見ということで。



てな感じで調べてみましたが、やはり高いものは高いですね。

でも、昔と比べたら高価なものは減ったイメージがあります。

3000円越えするカードなんて通常パックではなかなかでなくなりました。(シークレットレアに目を背けながら)

やはりプロモが高いですね。

最近では列車デッキが高額デッキに当てはまるイメージです。

このデッキを完成させている方は本当にすごいですよ。


でも、情報は集めないといけない感じは以前よりも高くなっていますね。

本当に値段の変動が大きくなってきていてやばいですよ。

いきなり注目されて値段が2倍以上なんて最近じゃ当たり前で…。

本当に気をつけなければ。


まぁ、グダグダ話をしてもしょうもないのでここで切ります。

参考になればいいかな。


今回はここまで。

ではでは(o・・o)/

予定通り

2014年11月29日

予定通り遊戯王のデッキ変更の更新をいたしました。

デッキの変更は全て終わったのですが、新デッキの追加がまだ終わっていないので、これは後々に行うことにします。

あと、時間をかけてですが見やすさを求めるために区切り線の導入をしております。

個人的には良さそうなので、後から全てのデッキレシピに導入します。

デッキレシピの変更のあったのは

遊矢デッキ
レベル1フルモン
の内容が変更となりました。

新デッキの追加予定は

遊戯&十代+αデッキ
ガガガデッキ
サンダーデッキ

の3つを予定しております。

時間がかかりそうなのでゆっくり更新したいと思います。

とりあえず今回はここまで。


ではでは(o・・o)/

たまには

2014年11月22日

今、遊戯王5D'sの再放送をしているのですが、今日放送だったのが自分の1番好きな回だったのでたまには遊戯王のアニメの話でも。


遊戯王のアニメはあまり見ないほうだったのですが、5D’sはなぜか見てました。


個人的には未だに定期的に見るほど好きです。


で、今日放送だったのが「光より速く!!」という話です。

これは終盤の遊星対アンチノミーの最終話です。

アンチノミーのかっこよさが光る内容で、本当に好きな回です。


初めてこの回を見たときの事は実は覚えてないんですよね。

多分、あまりの衝撃展開に脳が動いてないかも。

実際他の話はどんな感じで見ていたかは覚えているので。



自分の遊戯王のイメージとして、てコンボを組み合わせて勝つというのがイメージにあるのせいかこう云う話がとても好きです。

勝敗が決したときのラストなんていい大人が号泣するというね。

もうラストなんてただひたすら

「ブルーーーーーーーーノーーーーーーーー」

って感じですよ。


またみようかな…。

本当にこの話だけは何度見ても飽きない。

本当に遊戯王5D'sは個人的には最高の作品だった。


ちなみに2番目に好きな話は地縛神編のカーリー対ジャック戦。

3番目は最終回の遊星対ジャック戦ですね。

この2つの話もかなり好きです。


でも、もっと好きな話たくさんあるけど、チーム太陽戦、クロウ対イェーガ戦、クロウ対ホセ(アポリアのほうがしっくりくる気がする)、アポリア対ジャック・ルア・ルカ戦、遊星対ゾーン戦…

あれ、たくさん出てくる。

やっぱり遊戯王5D'sは神作品だったんだ!


なんか、カードゲームというのを忘れてしまいそう。

昨日、遊戯王の新パックの「ザ・シークレット・オブ・エボリューション」の発売日でしたね。

KONAMIさんには申し訳ないのですが、発売日の昨日はどうしても外せない用事があったために買いに行くことができないため、フラゲをさせてもらいました。


友人2人と合計2箱購入したのですが、個人的には外れ箱でしたね。

とりあえず当たった内容でも

記憶で書くので間違っているかもですが。

1箱目
レリ
インフェルノイド
ウル
メタファイズ
サテラナイト
グングニール
スー
シャドール
オオカミ
セイントレア
ガイウス
ノー
隊長
落とし穴

2箱
シク
シャドール
レリ
インフェルノイド
ウル
スサオノ
メタファイズ
サテラナイト
スー
カゲボーシ
シャドール
ガイウス


って感じだった記憶ですね。

一部完全に忘れてますね。


で、個人的に欲しかったルーンアイズが当たらず、EMのドンキーとトランプウィッチが各1枚という大爆死。

マジで笑えん。

これらが一番欲しかったというのに。

マジで操作されているのかと感じているぐらいひどかった。


しばらく買い足す必要がありそうです。

買いたくはないんだけどねぇ。

シングル買いが安定になるのかな。


しばらくは様子見でもしようかと思います。

とりあえずは単なる記録みたいな感じで今回はここで終わりますね。


ではでは(o・・o)/

なんでこうなった

2014年11月04日

前に精霊獣デッキを公開するといったが、


あれは嘘だ


嘘というか…。

友人がやっぱ精霊組むから返してと言われてしまいまた妖仙獣を組むことになったというのが事実です。

ただ、妖仙獣はちょっと興味が薄いままなので別デッキの公開を近頃やろうかなと思っております。

それはサンダーデッキです。

なぜか友人にサンダーシーホースの米版3枚とサンダー一家のカードを渡されてしまいましたので組むことになりました。

そのかわり、代行天使をまた消すことになりましたが。

なぜ今公開しないのかというと、デッキに入れているヴァイロン・プリズムが曲がり過ぎていていま潰しているからです。

なので、テストプレイを全くしていない状況ということもあって近頃という曖昧な表現をしています。


最近は本当に組みたいデッキが増えてきたが、やりたいことが多くて忙しい。

とはいってもほとんどが娯楽ですが。

就職決まった途端にこれだからなぁ。

まぁこれも一種の忙しさと思って楽しみたいと思いますが。


話は戻して、妖仙獣は…。本当に余裕があれば組むという方針でお願いします。

だってペンデュラムデッキとしてなんか不完全過ぎて残念感しか感じないんですよね。

個人的には全て使ってみたいのに、強さを見たら鎌3兄弟だけ入れればオッケーみたいな状態なのが個人的には残念すぎる。


そうですねぇ。今後の遊戯王のデッキの予定としては後数枚で完成となるデッキを完成させようかと思っています。

レベル1フルモン、ガガガデッキがこれに当てはまりますね。

ちなみにガガガデッキはまだレシピを載せていないと記憶してます。

だよね…?

最近は結構デッキを組んでいる感じで楽しいのですが、「組む」のが楽しいとなりつつあるので回しても楽しいデッキを作りたいものです。

ということで今回はここまで。


ではでは(o・・o)/

久々

2014年10月19日

久しぶりに更新となりました。

MH4G、就職といろいろと忙しかったので更新する暇がありそうでなかったです。

ただ、新しく組んだデッキの話でもしようかと。


今日より「精霊獣デッキ」を組むことになりました。

本当は妖仙獣を組む予定だったのですが、ちょっとしたことで精霊獣を組むことに。

で、実際に組んで回したのですが、まだ足りないカードがあるのでそれが物足りなさを感じさせますが、それでもいい感じに回ってくれています。

ただ、テンペストを入れるのはやめようかなって思っております。

なんか相性はいいように見えて実はあまりって感じなんですよね。

これは要調整ですね。

あとは、神風を取り入れていますがかなりいい感じに回ります。

戻す要素としてバードマンとダンサーを採用していて、これがまたいい動きをしてくれます。

欠点があるとすれば、呼ぶカードの幅があまりないことですかね。基本的にはカンナホークを呼ぶのですが、状況によっては融合した後の解除してからの融合ができないのが気になるところ。除外されているモンスターがまぁまぁ揃っていれば話は別ですが。


とりあえず、まだ見直すところがあるのでまだレシピとしての公開は先になりそうです。

あと、時間が取れないのも原因の一つですが。

なんとなくではありますが、道は見えているので調整でもしていきます。


今回は生存報告に近いものではありますが、ここまで。


ではでは(o・・o)/

最近

2014年09月30日

最近モチベーションが上がらないので、こうゆう時はデッキを組むのを考えたら上がるので2日前にとあるデッキを組んだのですが、意外と回るなーって思ったのですが、あるカードを入れていない状態なのでかなり困っています。


あれって意外と高いんだよね…。


なんかの機会に手に入れないと厳しなぁ。


確実に3積みだしね。


あとエクストラも少し足りないね。


って考えるとやはり意欲は上がりますね。


それと新しいカードを手に入れるとこれもまたモチベーションがあがります。


最近念願のビーストアイズ・ペンデュラム・ドラゴンを無事購入できたので早速テストプレイするとやはりいいですね。

遊矢デッキの今までの最高打点が2500だったのでそれが3000になるのは結構大きいです。

ただ、出しやすさはいいのですが遊矢デッキだと守る手段が少ないのが気になるところ。

そして、融合のタイミングも難しい。

融合カードを必要としない融合が可能なので入れていないというのと、遊矢は柚子に返してしまったので入れないという方針で組んでいるというのもあります。


ただ、11月の表紙を飾るルーンアイズが待ち遠しいです。

10月に出るパックより個人的には注目度が高いというね。


そういえば、ビーストアイズは素材は闇・ドラゴンを指定しておきながら自身は地属性なんだなーって思いましたね。

とはいっても闇属性だったら悪用できるかって考えてみても特にないって感じでしたが。

ただ、購入時(昨日)の地点でもう10冊もなかったので、欲しい人は購入は急いだほうがいいかもしれませんね。


話は戻って、新しく作ったデッキですがまだここには載せられない出来なので実践を通しての調整をしてから載せたいと思います。

まぁ2つ組んでいるので結構時間がかかりそうですが。



ということで今回はここまで。


ではでは(o・・o)/


そういえば、卓球女子は残念でしたね。

でも、お疲れ様でしたー。

ボケてる?

2014年09月22日

連続で同じようなネタですが。


遊戯王でカードとか見てたり調べてたりしていると、最近困ったことがありまして。

カード名だけみても、聞いたことは確実にあるカードってわかるが、どんなカードか全く思い出せないことが最近多い。


さっきも、「ガントレット・シューター」というカード名を見て


あれ?聞いたことはあるけど全く思い出せない。


すぐに調べたら 「あぁ…」

ってなるのが本当に多い。


効果名はキレイに覚えてなくても、カード名と絵柄はセットにして覚えておきたいと思いますね。


そうじゃないと調べるとき本当に大変。

その逆も然り。

絵柄は覚えていても、カード名が思い出せない時も大変。


カードは普段から触っているつもりでも、やはり忘れていくもんですかね。

特に最近の遊戯王の傾向として、テーマデッキが多種多様に増えてきて、余計に覚えづらくなっているのも要因とは思いますが。

実際、DDDやクリフォートとかでも主要なカード以外は名前と絵柄全くっていうほど一致していませんし。

でも、長年見ると逆に覚えてしまうときもありますが。

IFは身近に満足民がいるためもう9割のカードは覚えてますね。

ただ、ドワーフとかデストロイヤーはうろ覚えですが。

それぞれ貫通付与と戦闘破壊時にバーンだったような記憶ぐらいしかないですね。



と、話はそれましたが。

来月にでる新規テーマが3種ほど出ますが、全く覚えていないというね。

とりあえず、ネクロスはなんとなーくぐらいだねぇ。


テーマデッキが多いのはいいけど、強化があからさまに適当なのもいるからコナミはそこはしっかりして欲しいと感じますね。



といったところで今回はここまで。

ではでは(o・・o)/


さて、昨日遊戯王について更新するといったが、完全に寝てたヽ(・∀・)ノ


さて改めて。


最近、遊戯王のリミットレギュレーションの内容がフラゲされて話題に。

その中でもひときわ大きく影響を受けそうなのが


「シャドール」


でした。

制限によりそれぞれ影響しそうなのが

白黒シャドール視点

・ダーク・アームド・ドラゴン

光天使シャドール

・光天使スローネ

共通

・エルシャドール・ネフィリム
・エルシャドール・ミドラーシュ

が大きく影響しますね。


上記で表記したのはそれぞれ制限になり、大きな影響を及ぼしそうだが…



遊戯王の最近の仕様なのですが、1つのテーマがパックに入るのは基本的には3回はあります。例外はありますが。

さて、問題はここからです。

個人的な予想として、シャドールは後1回は強化が来るのではないかと予想しております。

その理由として上記で取り上げた理由に加えてもう一つ。

画像を見たらわかりやすいかと。


card100017667_1.jpg


画像はエルシャドール・ネフィリムの画像ですが、問題はその背景です。

よく見ると、ミドラーシュの影が画像右上にはっきり写っているのに加えて、ネフィリムの足元を見て見るとネフィリムが操っている糸(?)の先に操られているモンスターが4体写っています。

ということは、それぞれが融合体と考えた場合ネフィリム自身を含めた合計6体は存在するということになります。

だが、今現在カード化しているのは4体。そして、書き表すとわかりやすくなるが


エルシャドール・ネフィリム 光属性
エルシャドール・ミドラーシュ 闇属性
エルシャドール・シェキナーガ 地属性
エルシャドール・エグリスタ 炎属性


というように、属性がものの見事に分かれている。

ということは、残り2体は「水属性」と「風属性」が出てくるのではないかと予想。


ここからは完全になんの根拠もない予想です。

さて、じゃあ後1回の強化を残しているのに制限を早速引っ掛ける必要があるのか。

確かに現在の環境のトップクラスというのはわかるが、他にも「クリフォート」が環境にはいるがそれらは全く触れられてはいない。

ということは今後の強化はもしかしたら、この制限でも問題がないカードの登場がありえるということだ。

もしかしたら、「墓地融合」が出てくる可能性があるわけで。

これは仮にカード化したとしても罠の可能性が高いが、問題なのが、「再利用」することが重要になる今回の制限を踏まえるとしたら、墓地の素材をデッキに戻しての融合をするというカードが出るかもしれない。

そうだとしたら、これは恐ろしいことになる。

とは言っても、仮の予想なのでこんなカードはでないと思っているので勝手な妄想ですな。


さて、自分自身白黒シャドールを使っている身としては、ダムドが見事に引っかかるのでデッキの調整が必要となりそうだ。

さて、どうしましょうかね。


まぁ今回はここまでにします。

ではでは(o・・o)/


ぶつ切りすまぬ。


遊戯王ネタです。


いやー、昨日某掲示板のオフ会に参加してきましてそこで遊矢デッキにおいて、残りの必要なパーツを全て揃えることができました。

この場を借りて御礼申し上げます。

本当にありがとうございます。

見てないかもだけど…。


で、先ほど調整を繰り返しやっとで自分の中でしっくりくる構築が完成いたしました。

で、レシピの公開&記録をさせてもらいます。


モンスター 29枚
☆7
オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン 3枚
☆5
星読みの魔術師 3枚
☆4
EMヘイタイガー 3枚
EMアメンボート 3枚
EMシルバー・クロウ 2枚
☆3
時読みの魔術師 3枚
EMジンライノ 3枚
EMディスカバー・ヒッポ
☆2
EMヒックリカエル 2枚
EMトランポリンクス
EMソード・フィッシュ

魔法 5枚
ドロー・マッスル 3枚
カバーカーニバル 2枚

罠 6枚
エンタメ・フラッシュ 3枚
EMリバイバル 3枚

計40枚


エクストラは今のところ無しでいってます。

というより、今月の終わりと次の11月のパック(であたっているよね?)にオッドアイズの融合体が出るのでそれがエクストラに入るでしょうね。

いやーそれらが出る前に完成して良かったです。

ただ、一つ気になるところがあるとしたら、シルバー・クロウを3枚揃えるべきなのかということですね。

その枠はカバが入っていますが。

とりあえずこれでかなりしっくり来たので、ここで完成ということで。


ということで、次の強化がどうなるかが楽しみです。


では今回はここまで。

ではでは(o・・o)/

これ便利!

2014年09月02日
連続の更新です。

ちょっと試したことの成果を見せたかったという自分勝手な理由です。


というのも。

最近、デッキを7個ぐらい消したということもあり、デッキパーツがかなり溢れかえっていました。

消した当初からこれらの管理をきちんとしたいと思っていたのですが、全くできていなかったのです。ですが、不意にあることを思い出してそれを試していました。


それが下の画像です。


IMG_20140902_000659.jpg


全てスリーブに突っ込んでみました。

最大で3枚入れるという制約を決めて入れてみました。


これめちゃくちゃ便利!


かなり管理が出来るというのと無駄を考えて増減できるのが素晴らしい!

実はもう一つ個人的な悩みがありまして、昔に買った時についてきたセイクリッドのスリーブをどう活用するかを考えていたけれども1年近く放置してました。


この2つの悩みを同時に解決したのがこの試みでした。

この考えをパクr…参考にさせてもらった人はとある掲示板のHNになりますが、きりゅうさん!ありがとうございます。

前にお会いした時にこのようなやり方をしていたのがかなり印象に残っていたことを思い出したことで今回パクr…パクらせてもらいました。


さすがきりゅうさんだと思いますね。

これ本当に便利で、枚数管理がかなり楽というのが個人的にどストライクなやり方でした。


ただ、整理作業をしていて増援が12枚ぐらいでてきたのは流石にいらねぇとかありましたが、今後はそんなことは起こらないでしょうね。

ただ、どストライクすぎていまボックスのキャパシティが99%な状態なほど突っ込んでしまった。意味ねぇ。


ま、そんなこともありますよね!


というわけで結論を言いますと、こんなやり方を紹介したかっただけです。はい。


というわけで本日は本当にここまで。

ではでは(o・・o)/


お恥ずかしながら、シャドールデッキを作っていたのです。

なぜお恥ずかしながらと言いますと、「影依融合」が1枚しか持っていないのにも関わらず構築をしていたのです。


で、最近は新規カードが増えたことと友人から横流ししてもらったカードを使うことで納得のいく構築ができました。


いつもはデッキレシピを別ページに載せているのですが、今回はここにも載せようかと思ったので載せます。


モンスター 22枚
レベル8
カオス・ソルジャー-開闢の使者-
レベル7
ダーク・アームド・ドラゴン 2枚
レベル5
シャドール・ビースト 2枚
レベル4
シャドール・ドラゴン 2枚
シャドール・リザード 2枚
輝白竜ワイバースター 3枚
暗黒竜コラプサーペント 2枚
エクリプス・ワイバーン
レベル3
シャドール・ヘッジホッグ 3枚
クリバンデッド 2枚
マスマティシャン
レベル2
シャドール・ファルコン

魔法 10枚
影依融合
神の写し身との接触 3枚
超融合 3枚
おろかな埋葬
貪欲な壺
大嵐

罠 8枚
神の警告
強制脱出装置 2枚
影依の原核 2枚
堕ち影の蠢き 3枚


計40枚


エクストラ
融合
レベル10
エルシャドール・シェキナーガ 2枚
レベル8
エルシャドール・ネフィリム 2枚
レベル7
エルシャドール・エグリスタ
レベル5
エルシャドール・ミドラーシュ 2枚

シンクロ
レベル11
生態龍
レベル7
アーカナイト・マジシャン
レベル6
獣神ヴァルカン
レベル5
AOJ・カタストル

エクシーズ
ランク4
ダイガスタ・エメラル
ラヴァルヴァル・チェイン
励輝士ヴェルズビュート
鳥獣士カストル

計15枚



って感じで組みました。

いわゆる最近話題の「白黒シャドール」ってやつです。

昨日試運転をしたのですが、個人的には好きなデッキの動き方をしていてかなり気に入っております。

それと、気に入ったことで思い切ってスリーブを「開闢スリーブ」にしました。カオスデッキでもあるので。

開闢が昨日でデッキ枚数分揃ったことで早速使ってみました。

開闢が


かっこいい!


写真はとっていないのですが、思った以上に結構いいです。

ただ、神宣てめーはダメだ。



と、話はそれたのですが、なんか妥協感があるのは仕方ないのですがやはり影依融合はあと1枚は欲しいですね。あと、マスマティも1枚は欲しいです。そうすればもっと安定はしそうです。


もっとデッキ構築を敷き詰めていけたらと思います。


では今回はここまで。


ではでは(o・・o)/

ちょい疲れた

2014年08月05日

さっき、思い切ってデッキの数の削減をしようと思い5つ消すことにしました。

人によってデッキを消す基準は人それぞれだとおもいますが、自分の中での基準として以下のことがあります。


『「もう進化を感じないデッキ」と「構築を敷き詰めてしまったデッキ」を兼ね備えているデッキ』


自分で限界を勝手に決めるのはどうかと思うのですが、最もそのデッキのモチベーションが保てなくなる瞬間というのはやはり「新規カードが発売されない」ということなんですよね。さっき消したものの中には「ハーピィ」があるのですが、なんというか細かな新規は来ているものの、風属性の強化または「新規ハーピィ」が出る気配がなく、しかも組んでいる状態が個人的に一番しっくりくる構築だったこともあり、一旦消すことにしました。


という感じでデッキの増減があるのですが、そういったデッキでもやはりこのデッキだけは消さないというのもありますよ。

やはり「遊星デッキ」だけはどんなことがあろうとも、何度構築が変わっても消す気はないですね。


と、最近の個人的に注目デッキは

「ファーニマル」と「幻奏」ですね。

ファーニマルは大方現状の構築である程度満足はしているのですが、幻想ははっきり言ってまだまだな部分が多く、少し迷っている部分もあるのが自分の中であることで構築が雑になってしまっています。


きちんと形になったらちゃんと載せようと思います。


とりあえず、もう遅いので今回はここまでにします。


ではでは(o・・o)/

ゴーストリック

2014年07月30日
最近のオフ会でゴーストリックが無事完成しまして、オフ会で試しに回していたら…。


本当になんか申し訳ないことをしてしまった。

相手はグラディウスデッキだったのですが、序盤は押し切られていたけれども、新規登場したゴーストリックの堕天使というカードで簡単に魔法・罠のサーチが簡単に出来してしまい、終盤はガチガチになってしまった。

場:堕天使(表守備)、アルカード(攻撃表示、X素材1枚)、猫娘(表守備)、裏モンスター2体

魔法・罠(表:ゴーストリック・ナイト、裏;スタロ、ナイト、パニック)

という鬼畜状況を作ってしまった。


横からはS.Kさんが

「うわー。シマさん鬼畜ー。マジでひどいわー。」

と、煽ってくる(ーー;)


流石にこの状況からは逆転されずに一応勝利。


ゴーストリックはやはり型にハマるとヤバイと思っているが、堕天使がそれを加速させている。


でも、最近の環境には勝てるかどうかというのも現在の遊戯王の環境の恐ろしさを感じますね。


それと、ファーニマルデッキも作りました。

意外とうまく回ってくれて面白いです。

ただ、ベアーが1枚しか持っていないのがまだ物足りなさを感じてますね。


ファーニマルを使っていていい感じだったのが

・魔界発現世行きデスガイド
 シザーをデッキから引っ張ってくる仕事が素晴らしい。最近、制限が解除されたから手札に来ることも多く、このカードはファーニマルでは間違いなく採用されるカードでしょう。

・魔轟神ケルベラル
 トイポッドの効果が「捨てて発動」という書き方なので、早速遊びで投入。1枚しか入れていないので、まだ実践での回しは経験はないのですが、うまくいけばトリシューラとか簡単に出せますね。というか幅広くシンクロできるので、ケルベラルだけでなく、他の魔轟神関連も良い感じがします。

・七皇の剣
 1枚しか入れていなかったけれども、早速活躍してくれました。トリトドンさんを驚かすことができて満足です。ただ、2ターン目に来るとは…。あれは切り札なんだけれども。
 というのも、ファーニマルの今の最大の欠点は打点なんですよね。その打点不足を解消するために投入したというのと、シザーがゾンキャリと同じ効果ということで、デッキトップ操作をすることが簡単なので、七皇の剣の弱点である、初期手札に来るという状況を簡単に消すことができるので入れてみました。


その内、デッキレシピでも載せようかな。



でも、最近の遊戯王は様々なテーマを作ってくれるので個人的にはモチベーションは上がりつつあります。

ただ、アニメでも儀式はなんだかはぶられているのはなんとかならないでしょうかね。

仮にも、2パック連続で儀式が入っているんですから。

でも、これは逆にアニメでは扱いは雑かもしれないけれども、ちゃんとコナミは忘れていないですよというアピールなのか…。

個人的にはまだサクリファイスを使っているので、儀式そのものの強化を期待したいところです。


とりあえず今回はここまでかな。



ではでは(o・・o)/

落ち着いたので

2014年07月23日
自分自身の事が落ち着いたので、遊戯王の勉強(?)をしてました。


特に最近新しく導入された


「ペンデュラム召喚」


について勉強してます。


ルールが結構ややこしいので個人的にスルーしたかったけれども、歴代の主人公デッキを作っている身なので避けられず。


ということで、自分が疑問だったことをここに残していこうと思います。


1:というか「ペンデュラム召喚」って何?

今年の4月から始まった「遊戯王ARC-Ⅴ」にて主人公である「榊遊矢」がいきなり手にした新たな特殊召喚方法である。


2:やり方は?

やりかたは簡単に説明すると「シンクロ召喚」ではチューナーが基本必要(例外あり)と同様に「ペンデュラム召喚」も必要カードがある。

それが

20140324_92933.jpg 20140505023159.jpg

そして、もう一つ。新しくフィールドが変更されました。

89d1a9a633605ccde94a34fbf6e21e48.png

ペンデュラムカードを置く場所が新たに追加。


これらを踏まえて説明したいと思います。

先ほどのペンデュラムカードの説明でも。

20140324_92933.jpg

ペンデュラムカードは、「モンスター」と「魔法」の両方の性質を兼ね備えているのがペンデュラムカードと呼ばれるものです。

そして、左側の青い矢印と右側の赤い矢印があります。そして、その間にテキストがあるのも特徴です。

そして、最大の特徴は「破壊されたペンデュラムモンスターは墓地に行かずにエクストラデッキの移動する」という特徴も持ち合わせています。←ここ超重要

さて、使い方は2つあります。
1:普通にモンスターとして扱う。
2:先ほど説明したペンデュラムゾーンにペンデュラムカードを置く。

ペンデュラム召喚は上記でいう2の使い方をすることで行える新たな召喚です。

画像でわかりやすいのがあったので貼ります。


668b5a266239b3ee8a69ff7c1a5797511.png


ペンデュラムの先ほど説明した矢印ですが、遊戯王で言うと「スケール」といいます。このスケールの数字の「間」のレベルを「一気」に「手札・エクストラ」から特殊召喚することを「ペンデュラム召喚」なのです。
このペンデュラム召喚は1ターンに1度となっています。

ここで気をつけて欲しいのが3つほどあります。

1:「間」ということで1~8の「間」ということで2~7までのレベルのモンスターを出すことができます。場合によっては1~4の間だった場合もあります。その時は2~3ということになります。


2:「一気」に特殊召喚するということで画像のように5体一気に出すことが可能なのですが、「奈落の落とし穴」を使われた場合適応するすべてのカードは全て破壊され除外されます。神の警告を使われた場合は全てのモンスターの特殊召喚が無効になります。

※補足
Qあれ?ペンデュラムモンスターは破壊されたら墓地に行かずにエクストラに行くけど、奈落の落とし穴を使われた場合どうなるの?
A除外されます。(2013年3月21日裁定)


3:上記で、破壊されたペンデュラムモンスターはエクストラに移動するということで、エクストラは15枚を越える場合でも全く問題ありません。そしてこのエクストラにいったペンデュラムモンスターもペンデュラム召喚で出すことができます。

※補足
色々な召喚方法で使われた場合はどうなるの?

融合召喚:ペンデュラムモンスター融合素材にすることは可能です。ただ、どこで融合召喚するかによって動きが変わります。手札から融合した場合は墓地にいきます。フィールドの場合はエクストラにいきます。

儀式召喚:融合と同じ。

シンクロ召喚:素材となったペンデュラムモンスターはエクストラにいきます。

エクシーズ召喚:素材となったペンデュラムモンスターは墓地にいきます。


3見方

かなり見づらいカードではありますが、テキスト欄が2つありますね。下のテキストはモンスターとして扱われている時のテキストで、上(スケールで挟まれた部分)はペンデュラムモンスターとして扱われている時に適応するテキストです。

なので、「両方」のテキストが適応されるというのは「今のところ」ございません。




後は細かな諸注意が調べていたら出てきたので、下記に書き出します。

ペンデュラムゾーンにあるカードはフィールド魔法カードのように張り替えるといったことは「できません」。

ペンデュラムカードの置く位置というのは特にないです。上記で使用した「時読みの魔術師」と「星読みの魔術師」を置く際はどちらが右でも左でも関係ないです。一応、補足的になりますが、公式ではスケールの小さい方を左側にしています。

ペンデュラムカードはペンデュラムゾーンにあるときに魔法カードとして扱うということを説明しましたが、実はややこしい部分があります。テキストの書き方で「魔法・罠ゾーンにあるカードを破壊する」といった書き方をしているカードでは破壊できません。例をあげるなら「トルネード」というカードです。

トルネード
速攻魔法
相手の魔法&罠カードゾーンにカードが3枚以上存在する場合に発動できる。相手の魔法&罠カードゾーンのカード1枚を選択して破壊する。

といったカードでペンデュラムカードを破壊はできません。かなり重要かも。




さて、自分自身もかなり疑問であったペンデュラム召喚もこれでなんとか使うことができそうです。

まだまだ、ここには載せていない部分もありますので更に細かい部分は遊戯王Wikiにて御参照してください。


さて、自分も試しにデッキを組んでみたいと思います。

ではでは(o・・o)/



というか、こういった記事って何番煎じよorz

またかい!

2014年07月02日

遊戯王のルールが一部変わるらしい。


簡単に言いますと「エンドフェイズ時」という表記のカードは全て「ターン終了時」になるそうです。

これで何が変わるかと言いますと、大会などで誰もがややこしかっただろう「システィ」に対してのヴェーラーが効くということです。


昔なら「魔導教士システィ」の効果は「エンドフェイズ時」という書き方の影響で、たとえ「エフェクトヴェーラー」を使われても

「非ターンプレイヤー」→「ターンプレイヤー」

の順で効果処理を行った為に「非ターンプレイヤー」の「エフェクトヴェーラー」の効果が終わった後に「ターンプレイヤー」の「魔導教士システィ」の効果が発動するという処理が今まで行われていたのです。

上記に加えて「武神-ヤマト」や「クリバンデッド」も同じように処理がされていたのだが、今回のルール改訂により「エフェクトヴェーラー」が効くという状況になるそうです。


これは見事な「エフェクトヴェーラー」の強化になるでしょう。ついでに、「禁じられた聖杯」もですが。


さて、これが適応されるのは「7月10日」からだそうです。


プレイヤーは気を付けよう!


制限はどうせほかの人が触れているだろうから自分はいいや(´∀`*)



とりあえず今回はここまで。


ではでは(o・・o)/

知らなかった!

2014年06月24日
今年の4月から黄泉ガエルのルールが少し変わっていたなんて!

黄泉ガエルの自身の効果による特殊召喚が「無効」になった場合、その黄泉ガエルの自身の特殊はそのターン中発動できないとのこと。


やべぇ。黄泉ガエル使っているのに危ない(´;ω;`)


でも、無効にならなければ大丈夫なので、黄泉ガエルからのエネミーコントローラは可能。

ただ、光と闇の竜は無理ですね。


しかし、無効になっても別の黄泉ガエルがあればそれは特殊召喚をするのは可能とのこと。


微妙に細かいルールの変更があったなんて。

あまり、遊戯王のルールに関するものは目を通さないからねぇ(-.-;)


他の人も気をつけよう!

デッキ構築

2014年05月20日

久しぶりにデッキ構築を考えているのですが、記録感覚でここに載せようかと思います。


今考えているのは

「フルールデッキ」

です。


フルールというのは遊戯王5d‘sにおいて、シェリー・ルブランというキャラが使用したカードです。

しかし、実際にカード化したのは4枚。


1:時花の魔女-フルール・ド・ソルシエール

これは、召喚・特殊すると「相手」の墓地からモンスターを特殊することができる変わった効果を持つモンスターだ。


2:死の花-ネクロ・フルール

これは、1で紹介したフルール・ド・ソルシエールをデッキから特殊召喚することができるカードだ。ただ、条件はこのカードが効果により破壊されなければならない。


3:フルール・シンクロン

これは、シンクロ素材として墓地に置かれた時に、手札からレベル2以下のモンスターを特殊するカードだ。


4:フルール・ド・シュヴァリエ

これは、フルール・シンクロンを素材指定としたシンクロモンスターだ。自ターンのみではあるが、魔法・罠を無効にする効果を持ち合わせている。単純に奈落や激流葬では除去は難しいという利点を持ち合わせている。


といった、上記4枚がカード化されており、これらを使ってデッキを組もうと思っている。



~これらの長所~

それぞれの効果がきちんとつながっている。
綺麗な流れだと
フルール・シンクロン→フルール・ド・シュヴァリエ

ネクロ・フルール

フルール・ド・ソルシエール

といった流れが可能である。


~これらの短所~

種族がバラバラである。

フルール・ド・ソルシエールは魔法使い

ネクロ・フルールは植物

フルール・シンクロンは機械

フルールど・シュヴァリエは戦士

と見事なまでにバラバラである。



では組み合わせ方ではどのようなものがあるかを考えたときに2案がある。


1:ジャンドっぽいデッキ
意外と相性は良いほうだ。
例えば、「ロード・ウォリアー」を特殊したあとに、効果によって「フルール・シンクロン」を呼び出してからの展開も狙えるだろう。植物である、「ローンファイヤ・ブロッサム」を投入可能であり、「ダンディ・ライオン」を使用することで手札にきた「フルール・ド・ソルシエール」を召喚する事もかのうである。そうでなくても、「ネクロ・フルール」自体を呼び出すことも可能である。


2:魔導軸

「フルール・ド・ソルシエール」自体の効果が中々強力であることから魔法使いという利点を利用して相性の良い、「魔導」と組み合わせる事が可能ではないかと考えてみた。ただ、この場合だと、他のフルールの投入はないだろう。



と、こんな感じで考えてみた。

ほかにも、ギャラクシーもありじゃないかとも思ったが難しくて却下した。


最近、デッキを回すより組む事が楽しくなってきたのはどうにかしたいものだ。


ということで次回予告でも。


最新パックのコレクターパックを5パック購入したら、「呪符竜」が当たってしまったので、これを使いこなせるデッキを考えてみたいと思います。

もしかしたら、構築だけ考えているページを設置しようかと思っております。時間があれば、そのようなページも作っていきます。



とりあえず、今日はここまで。

ではでは(o・・o)/

無事

2014年04月07日

無事、自分が現在使用しているデッキのレシピをすべて載せることができました。


時間かかった(´;ω;`)


でも、これで更新とかしっかりできそうなのでよかったとします。


一応、もしかしたらまた新しいデッキを組もうかと考えております。
候補は幾つか上がってはいますが、どうするかはまだ未定ですね。


まぁ、パーツがあったりなかったりなので気長にやろうかと思っております。


とりあえず、今回は短く。


ではでは(o・・o)/

疲れた…

2014年04月04日
かなり前に「ページの追加が全然できなくてつらい」というよな話をした記憶がありますが、まさかこんなに追加できるようになっているとは。


ただ、もう疲れた。


元々あったページの修正は終わりましたが、新規で追加するページがかなりあり、次に持ち越そうと思います。


今現在、(未編集)と(無記入)は見ないようにお願いします。本当に見ても意味がないです。


とりあえずもう寝ます。


ではでは(o・・o)/

前のページ
次のページ